昨日の記事の続きになりますが
岐阜県の郡上八幡へ行きましたので
ブログに綴りたいと思います。
特に下調べもしないで行きましたので、
城下町プラザで案内パンフレットをいただき

城下町ぶらり旅を楽しましました。

いきなりなんですけど
この顔(笑)
なんでこんな顔しているかというと

写真では分かりにくいですけど
神社があったのでお賽銭を入れようと思い
登ってみましたが、
ちょー細い急な坂で・・・

登りはいいけど、、、
降りるのが怖かったです。
その時の顔でした。

階段を降りたところに
お賽銭入れがあったのには
驚きましたけど・・・(*_*;

散策を続けます。
郡上は蕎麦も美味しいですので
あちこちにお蕎麦屋さんがありました。

テラス席が無いのが残念。。。

蕎麦は食べれませんが
きっと何かは食べれるでしょう~(^_-)-☆

「宗祇水(そうぎすい)」スポットへ
名水百選の第1号として指定された「宗祇水(そうぎすい)」は、
50年以上もの長きにわたって、
ほとんど変わらない澄みきった水が湧き出る名水スポットだそうです。
ちょっとだけネットから文章拝借しました(汗)

「宗祇水(そうぎすい)」が流れる小道にあったお店で

焼きたて煎餅を(笑)

僕たちだけ申し訳ないけど
食べ歩き(笑)

食べ歩き&お写真撮りながら散策をしました。
炙りにぎり寿司の専門店

ここも蕎麦屋さん

飛騨牛が楽しめるお店

雑貨屋さん

釣り道具屋さん(笑)

そして、
以前にもお邪魔させていただいたことがある

お団子屋さん

焼きあがるまで5分
涼しい場所なので待っていても気持ちがよかったです。

できあがりました!
味付け無しの
はっち専用お団子(笑い)

仲良く1本づつ注文しましたよ!

顔が
ギャング・・・(*_*;

休憩場所も豊富にあるので
ここで座って団子をいただきました。

小さいテーブルも椅子もあるんですよ~
ほんと素敵な場所です。

焼きたてなので
僕が、ふぅ~ふぅ~

団子を冷ましてから
あげました。
ぺろっと食べちゃいました(笑)

そして、団子を食べ終えて
次に行った場所は
ここ!

こちらも常連になりつつあるお店

焼きたてのパンが美味しいですよ!

そして、嬉しいことに
ワンコも店内まで入れますよ~

チーズケーキも美味しいことで有名なので
チーズケーキとパンを購入してました。
お店の前で写真を撮っていると
お茶目な店主(おばさま)が、
店内からイタズラしていました(笑)

はっちの事も可愛がってくださる
面白い方なんですよ~

城下町の散策も終え
次は?
明日に続きますね!
You Tubeもみてね~
ま た ね ~
ランキングに参加中👇クリックしてね~
