今日の記事も写真が多いです (-。-)y-゜゜゜
お蔵入りにしたくない写真が多かったので(笑)
いっぱいアップしておりますが、最後まで読んでいただけると
嬉しく思います。
WAN-WAさんで雪遊びの第一ラウンドを終え、
カフェで少し休憩です。

さすがににアイスコーヒーは飲めなかったので
ホットコーヒーで温まりました。

ちょっと分かりづらい写真ですけど
僕の足を枕にしていました(笑)
ゆっくり休んでね♪

休憩した後に
第二ラウンドです。
充電もバッチリ!
ふたたびハイテンションはっちの登場です!

第二ラウンドの時にお会いした
可愛いパピーの子
(ソーシャルディスタンスにつき、お名前聞けませんでした)

さすがパピーって動きでした。
一緒に遊びたかったみたいで
ずーーーーーっと誘ってくれていました。

ゴロスリを楽しんでいる
はっちの周りをグルグルと走ったり
思いっきり追いかけられたりと
楽しそうに遊んでいましたね!
遊んでくれて、ありがとう♪

パピーの子に刺激を受けて
元気に走ってくれていましたよ♪

この頃から足に大きな雪玉が出来てしまい
走り難そうに

そろそろ電池残量も気になることですので
これで雪遊びを終えることにしました。
いっぱい走って
いっぱい楽しんでくれて
僕は嬉しい♪
雪玉のお土産もGetしましたしーーーー (/・ω・)/

実はランに入場する時に靴も履かせていたのですけど
ハッスルしすぎで
あっと言う間に雪の中に・・・(;^ω^
来年の春まで靴を見つける事が出来ないと思って
諦めかけていましたが、
無事に回収も出来ました(汗)

お土産の雪玉、

なかなか取れません・・・(*_*;
WAN-WAさんでお湯をお借りして、なんとかです(笑)
WAN-WAさん、ありがとうございました!
またお邪魔しますね!

このまま帰ってもよかったのですけど
ちょっと遠回りして

自然薯料理が楽しめる茶茶さんへお邪魔しました。
年末にお邪魔する予定でしたがコロナの関係で
来ることが出来なくなる可能性があったので
お邪魔してきました。

疲れて寝ぼけておりましたが
君の為にも注文してあげるからね!

とろろめし&飛騨牛陶板焼き御膳です。

飛騨牛の陶板焼きは
はっちと仲良くいただきます。

いっぱい雪遊びしたので
栄養補給です。
肉が焼けるのを
じーっと待っている姿が
笑えました(笑)

僕は、とろろめし
大好物!
ついつい食べてしまいます。

飛騨牛が焼けました。
熱々をあげたいところですけど
冷ましてからになります。
瞬きした瞬間に肉が消えた!!!

僕は麦飯をおかわりです。
この写真は、お茶碗ではなく
おひつ
大盛です。

このお店に来るたびに反省しているのですけど
ついつい食べすぎてしまいます。
この日も、茶わん5杯
自然薯も後から胃袋で膨張するので
満腹すぎて動けなくなりました(汗)

ご馳走様でした。
これで雪遊びの記事は終わりますけど
はっち母さん監督作品のユーチューブも観てね♪
ま た ね ~
ランキングに参加中👇クリックしてね~