北海道旅行を満喫中 (^_-)-☆
マイロ君のご家族に案内されなかったら
きっと美瑛の旅も普通の観光で終えてしまうところでした。
最高の場所へ連れて来ていただきましたので
昨日の記事の続きになります。

記事には登場しておりませんでしたが
他にも可愛いワンコがご一緒でしたよ~
マイロ君とその家族
アルフ君
バニラちゃん
ライラちゃん
賑やかで楽しかったです。!(^^)!
マイロ君のブログは、こちら
↓



お嬢ちゃんも
雪と同化???

北海道を楽しんでおりました(笑)

気温はマイナス10度くらいかな?
僕の方が寒くなってきてしまいました。。。
手袋も帽子もしなかったのが敗因です。
手袋と帽子は必需品ですね!

自画自賛ですけど
素敵な写真が撮れました。
しかし、、、
前足の両方とも靴が・・・(*_*;

北海道っぽい!
絵になる写真です(笑)

雪山の楽しみ方は色々とあり
山を眺めて黄昏たり

こんなに綺麗に夕日が沈むのが見れました。
まさに別世界です!

楽しい時間は、あっという間
ぼちぼち下山です。

我が家のお嬢ちゃん、下山するのは非常に早く
誰よりも早く駐車場に
なぜならば、
完全に電池が切れておりましたので。。。

あっ、
そうそう
集合写真なんですけど
僕のカメラの設定ミスで、ピンボケが多く・・・(*_*;
すんまそん。。。

下山したところで
マイロ君ママさんから鹿肉ジャーキーをいただきました。
天然の鹿肉で自家製だって!
えっ?
自家製???
その言葉に驚かされましたけど
北海道では普通なのかも???

鹿肉ジャーキーはペロッと食べていました。
ありがとうございますね!

それから、少しだけ車で移動して
真っ暗な道を
マイロおやじさんの懐中電灯を頼りに
歩くこと数分、

夕方5時にライトアップされるという
青い池です。
水面が青く見える不思議な池。
立ち枯れたカラマツが幻想的な雰囲気を醸し出しています。
↑
美瑛町観光協会のHPのコピペですので・・・(;^ω^

池と言うより青い氷ですけど
綺麗でした。
外国人観光の方々も観光バスでやってきたりしていました。
大賑わい!
美瑛町は最高です!

行く前の夕方5時のライトアップまで
少し時間があったので
道の駅でお土産を買ったりしてました。
このポテチ
お土産で買ったのですけど
我慢できなく食べました。
激ウマ!!!

ここの青い池でマイロ君一家とはお別れして
富良野に向かいます。
(^_-)-☆
ま た ね ~
ランキングに参加中👇クリックしてね~
