毎年の行事にもなっている桃太郎神社へのお参りへ♪
今年も赤鬼さんが出迎えてくれました (^_-)-☆

キジさんも
おはようございます♬


おーい!
はっち???

おサルさんも
お疲れさん♪
本年もヨロシクね~(*^-^*)

みんなに挨拶をして
お邪魔しまーっす (*^_^*)

これが「洗濯岩」です。
いろんな伝説があるそうなのですけど、
この岩には、おばあさんの足跡が残っていて
木曽川の岸から運んできたんだそうです。



桃太郎さん
寒いのにご苦労さん♪
今年も宜しくね (^_-)-☆



鬼さんも
お正月早々に働いて大変だね。


毎年くぐっている
長命ももくぐり
とってもご利益があるので今年も(笑)





そして、
心臓やぶりの階段を登ると(笑)

みんなが出迎えてくださりました♪

赤鬼さん


青鬼さん???

赤鬼さん緑鬼さん青鬼さん?が
勢ぞろい(笑)

順番にお参りをして


おみくじ
今年の運勢です!
※おみくじの結果とか全く気にしない性格ですけど・・・(;^ω^

吉・・・(;^ω^
微妙なのですけど、普通が一番!
これでいいです。
はっち母さんは、凶が出るのが嫌だと言って
しませんでした。

お参りも終わりましたので
いつもの場所へ

そうそう
うまうまタイムですよ~(*^-^*)
今年もあそこへ
レッツゴー!!!

愛知県犬山市にある桃太郎神社は、
近くにモンキーパークや成田山、犬山城があって
ルートによっては渋滞に巻き込まれますので
尾張パークウェイ経由の方が比較的に空いていますよ♪
住所:愛知県犬山市大字栗栖字大平853
遅くなりましたが、
本年も宜しくお願い申し上げますね♪
みなさんも素敵な年になりますように♪