飛騨高山の町並みを見学しに行きました。
外国人観光客で大賑わいしていたので
お邪魔にならないように注意しながら楽しみました。
高山っぽいので
やっぱり「さるぼぼ」だね!

顔出しパネルもありましたが
ちょっと遠慮して

パネルの横で
パチリコ(笑)

有名な古い町並み

大賑わいだけど
楽しい観光スポットですよ~

おむすびが食べたいんだなぁ~

宮川朝市の方にも行ってみました。

雪が積もっていても朝市が開催されていました。
大変ですね、頑張ってくださいね!

時間が遅かったので
お店も撤収作業に追われていましたが
楽しむ事が出来ました。

あちこちで
この状態に(笑)
特に外国人観光の方々には
何度も可愛がってもらっていました。
写真もいっぱい撮られていたので、
世界のどこかの方のインスタにアップされているのでしょうね(笑)

そして、必ず立ち寄る場所へ

ここの団子屋さん
有名なお店みたいで行列が出来ていました。
タイミングよくいけば、並ばないで買う事が出来ますよ!

団子を3本購入~
分かりますか~?
1本は、味付けなしで焼いていただきました(笑)

はっち用の団子です(笑)
ここでいただきましょうね!

そして、団子をいただいている目の前の店が
またまた飛騨牛の店で・・・

飛騨牛の串焼き、
味付けなしで焼いてくださいました!

高価な串焼きなので1本を3人で分けました。

味が付いていないけど

お肉の味を楽しめました。

三分の一は、君の飛騨牛ですので、(^_-)-☆

それからも
高山の町並みをぶらぶらと歩いて

はっち母は
このお店で財布を買っていました。

外で待機していると
着物を着た子が歩いていましたよ~
可愛かったです。

高山っぽい風景を楽しんだり

人力車にビビったり(笑)

もみくしゃにされたり(笑)

さらに食べたりと・・・

最後に〆の煎餅です(笑)

君の顔の大きさ位の煎餅
これを車の中で食べながら帰宅しました。

高速道路を一気に走り
無事に帰宅しましたが・・・

寝心地がよかったみたいで
引き続き車の中で寝ていました(笑)

これで楽しかった誕生日旅行の記事も
終わりになります。
最後まで見てくださって
ありがとうございますね!
◆ ◆ ◆ 備 忘 録 ◆ ◆ ◆
今回の定期便は、はっちと来たら楽しい場所
雪国の信越
雪が積もっていたけど写真じゃ分かんないかな?

ひとりぼっちですので・・・

高速道路のパーキングで食べた蕎麦が
唯一、長野っぽかったかも(笑)
ま た 明 日 ~
