今年も桃太郎神社で初詣!
愛知県の犬山にある桃太郎神社へ初詣に行ってきました。
すぐ隣の成田山は大混雑ですが、桃太郎神社は穴場スポット
混雑することもありません。
ブログの更新が遅くなっちゃって・・・
今ごろ初詣の記事ですけど・・・(@_@。

桃太郎の家来の
お猿さんや

ワンコたちが出迎えてくれます。

はっちに似ているワンちゃんでしたので
お気に入りになりました。

あちこちに
お猿さんや鬼たちが待っててくれます。

そして、桃太郎神社と言えば
やっぱり桃太郎ですね!

桃太郎の家来みたい(笑)

階段を登った先に神社があります。
階段の途中にも
鬼
しかも怖くなく
可愛い鬼(笑)

階段を登りきると
桃太郎と家来が全員集合で
お出迎え

赤鬼さんと

青鬼さん
ちょっと怖がってしまったので
鬼との写真は、これで終わり~(^_-)-☆

お賽銭も用意して来ましたので

正しい作法なのか詳しく知りませんが
二礼二拍手一礼をして
大奮発して
お賽銭は100円を
ポイっ!
「いい事なんて無くてもいいので、
はっちが元気のままの1年でありますように!」
って、
お祈りしました。

初詣も終えて
すぐ隣にあるお店へ

すずや食堂さんの
「木の芽でんがく」が美味しいんですよ!
外のテラス席では、ワンコもOK!です。

焼き立ての田楽
八丁味噌(たぶん八丁味噌)がたっぷりで香ばしく
これが美味い!

みたらし団子も注文しました。
このお写真で
分かりますか~(^_-)-☆

1本は、味付けなし
はっち用です!
お店の方に味付けなしでお願いしたら
快く焼いてくださいました!
嬉しいね!

はっち用の団子も焼き立てだったので
冷めるまで待っててもらっていたのですけど
待ちきれなく・・・
強奪されそうになっていました(笑)

しっかりと冷ましてからあげましたけど
鼻が曲がるくらい(笑)
美味しかったみたい!

団子1本は多いので
2個だけあげて
残りの串に刺さった味無し団子は、僕が食べました。
御馳走様でした~(^_-)-☆

食後は、しっかりと時間を取って
休憩させてから
目の前にある広場で遊ばせました。

天気も良かったので
暑いくらい
雪遊びの時ほどハッスルしてくれませんでしたけど



はっち母と仲良く?遊んでいました。
微笑ましい姿に
ほっこりしました(笑)

桃太郎神社での初詣でした。
ま た ね ~
