はっちの奮闘記(番外編)
今日は釣りの記事になっておりますので番外編です。(汗)
あまりにも暑いので、今回は僕の単独での釣行へ
涼しい部屋で待っててね!

大漁祈願を込めて
ウナギを抱いてもらいました(笑)
ハゼ釣りなんですけどね!

いつものフィッシングいとうさんで
イシゴカイ一杯

新舞子の日長水門へ
先客さんがいらっしゃいましたが
僕は橋の下の日陰で釣りをすることにしました。
暑すぎて、日陰じゃないと・・・(*_*

入れ食いとは言いませんが
入れるとすぐに魚信がありますが、針掛かりしません。。。

正体は、マイクロセイゴ
これを釣るのは難しい。。。

続いて釣れたのが、
クロダイ?
キビレ???

小さいすぎて黒鯛なのかも分かりませんが、
人生で初です!
ハゼ釣りに来て鯛が釣れるのは・・・(;^ω^
もちろん、リリースです。
大きくなったら僕の竿にお願いしますね!

そして、本命も

随分と大きくなりました。
天婦羅や唐揚げにすると絶品です。

イシゴカイ1杯、ワンコインで
夕方の薄暗くなるまで釣りを楽しみました。

写真のほか、合計で30匹くらいかな
家族で楽しむ分だけ釣りました。

ただいま~

釣れたの?
って顔でクーラーを見ていました。

君の分も釣ってきたからね!
2匹くらいは
素焼きにして
食べさせてあげよう思います。

そして、ハゼの唐揚げでビール
最高です!

涼しくなってきたら
また一緒にハゼ釣りに行こうな!
はっち~
&&定期便
今回の定期便は、ここ!
金曜日から滞在しております・・・(*’ω’*

はりまや橋
高知県です。

大好物のカツオをいただきたく
頑張って一人居酒屋に挑戦しましたが
一軒目で
満席。。。

二軒目

カウンターが空いていたので
大好物のカツオのたたき(塩)と
仁淀川の天然アユの塩焼き
どちらも結構なお値段です。

カツオの塩たたき
絶品です!
ビールが、まういー!
勇気を出して一人でお店に入ったおご褒美かな?
 
 
しかし、
こちらの鮎
川まで捕まえに行っていたみたいで
1時間後に出てきました。
間違いなく忘れられていた感じがしますけど・・・(*_*;
僕は忘れられることが多いです。
ラーメン屋に入っても
水も出てこないことも多々あるので
慣れておりますけど・・・(*’ω’*
途中で何度も帰ろうかと、、、
一人カウンターで鮎を待つのも辛かった。。。
慣れないことはするもんじゃないと思いました。

お仕事頑張ります。。。
ま た ね ~
ランキングに参加中👇クリックしてね~
	