養命酒の工場見学に行ってきました!
お土産で、養命酒も買っちゃいました~(*^-^*)
※工場見学はワンコNGですので、工場周辺の散策ですけど
その様子の記事になります。

話が前後しちゃいましたが、
養命酒健康の森には
自然散策路があって
散策を楽しむことができるんですよ~

恋のトンネルを
くぐりぬけて(笑)

木々で覆われたトンネルで
恋人同士で歩くのかな?
僕は、はっちと歩きましたよ~(^_-)-☆

歴史を勉強しながら散策も出来ました。

縄文式住宅

ひょっこりはん(笑)

弥生時代の住居

ここでも

住居の中も見学させていただきましたが、
ヒンヤリして涼しかったです。

そして、
散策を続けていると
綺麗な川も流れていました。

嫌な予感はしていたのですけど(笑)
ずどどどどぉーーーーって
川に入っていっちゃって・・・(*_*;

びしょびしょ・・・
そして
ゴロスリ。。。((+_+))

この日、一番の笑顔?
悪ガキの顔になっていました(笑)

しっかり汚してくれました(笑)

標高???m、、、
見えません(笑)

標高820mの養命酒 健康の森
空気も綺麗で
散策しただけでも
健康になれた気がしますね。

ここには、カフェもありますので
テラス席でいただくことにしました。
冬季はテラス席が無かったのですけど
ベンチがあったので、そこでいただくことが出来ました。

養命酒駒ヶ根工場
スペシャルゼリーです!

スペシャルです!

君も養命酒(笑)
なんてね!
光前寺の延命水です。

カフェも終え
お土産を買いに行きました。

君は外で僕と待機ですので、(;^ω^)

素敵なダジャレもあり・・・
工場見学には行きませんでしたが
養命酒買って帰ることにしました。

お土産屋さんの中は
養命酒だらけ!

試飲も出来ましたが
運転手なので・・・

買って帰ってから
いただくことにしました。

真っ赤な養命酒
ゲット!
これ飲んで健康になろうな!
ビールと焼酎飲んだ後に飲みそうだけど・・・((+_+))

少し歩き疲れましたけど
楽しい養命酒駒ヶ根工場の散策でした!

これにて、長野の日帰り旅行記事は
終わりますね!
自宅まで一気に帰りました。
後部座席では、爆睡していましたよ(笑)

You Tubeも観てね~
ま た ね ~
ランキングに参加中👇クリックしてね~
	