南禅寺から車で移動してきました。
移動時間は30分くらいかな?
市街を外れたくらいから
道路の電柱が道側に出ているので
道が細く感じて運転しにくかったけど、
無事に到着できました。

大きな天狗が見えましたので、行ってみると
鞍馬駅でした。

近畿の駅百選の認定駅なんだって~。

確かに風情があって
素敵な駅でした。

電車のオブジェもありましたので
お写真です(笑)

そして、鞍馬山と言えば天狗ですね!
僕も天狗になったのですけど(笑)
見てないし・・・((+_+))

駅前での見学も終え、
ようやく鞍馬寺へ

京都でワンコと一緒に見学できる
鞍馬寺

入館料(愛山費 300円)をお支払いして
頂上を目指します。

鞍馬山ケーブルで頂上まで行けるようですけど
ワンコは、ケーブルに乗れませんので
のんびりと歩きますよ~

ケーブルに乗れなくっても
簡単に歩いて行けると思っていました。
この時までは、、、

見るからに急な坂道、
気合を入れて歩き出しました。

途中には
大杉社にある大杉があります。

ここは、有名なパワースポット!

由岐神社の中央にそびえる杉の木です。
圧巻のご神木

かなりのパワーをいただいちゃいました。

圧巻のご神木を見てパワーをいただいたので
一気に頂上を目指して歩いていましたが
不思議とパワーが切れました。。。
ご神木のパワーで山頂まで行けました~って
書きたかったけど
足が棒。。。(*_*;
正直に申し上げますと・・・
お恥ずかしいことに
ここで下山しました。。。

まさかの途中で断念。。。(*_*;

言い訳から書きますと
前日の飲みすぎや(汗)
寒かったので、かなりの防寒着を着て行ったのが失敗。
歩いていると
あっという間に暑くなり
汗だくになってしまいました。
それだけが原因じゃない気もしますが
鞍馬寺の雰囲気だけは味わえましたので(笑)

いっぱい歩いたので
(途中でリタイヤしてくせに(汗))
お腹も空きました。
この後は、鞍馬寺の・・・をいただきに!
まだまだ続くよ~(^^♪
ま た ね ~
ランキングに参加中👇クリックしてね~
