
前回の記事の続きになりますが
イソノサザエさんで
飲んだくれました(笑)

サラリーマンの方々が帰ってくる時間までに
終えるつもりでしたので
マッハで飲んでおり・・・(;^ω^
眉毛はっちの登場も早かった(笑)
既にマグロは一緒に食べちゃっていて
写真を撮り忘れました・・・(;^ω^

この日はいつもと逆側の席
太田川の改札口側に座って楽しみました。
風向きによっては、こちらの席の方が
快適なのかもしれません♪

「ハッマはっち父」に改名しちゃおうかな(笑)

メニュー表も
つまみに・・・(;^ω^

はっちと一緒に飲めるだけでも楽しいし
とっても嬉しくなります。

南知多の名物の大アサリ&サザエの壺焼き!
これが
まいうーなんですよね!

どえりゃーうみゃーよー

取るのが難しいサザエの壺焼きも
お上手~(^_-)-☆

いろいろと追加注文もしました。
これは、カンパチの刺身

これは
キャベツの刺身(笑)

はっち用のキャベツも
おかわり~
しかも無料サービスなんですよ~(*^-^*)

今となっては禁断のメバルでもなくなりましたけど・・・(;^ω^
メバルの煮付けも激ウマでした。

この時点で何杯飲んだんか分かりませんけど
こんな写真を撮られていました・・・(;^ω^
酔っぱらって黄昏ている・・・(;^ω^

気になるメニューを発見♪
黒鯛の天ぷら!!!
これも注文してみました

ついでに生も(笑)

(・∀・)イイネ!!

こちらが黒鯛の天ぷら
黒鯛は、刺身や塩焼きでいただいたりしますけど
天ぷらは珍しい

黒鯛の天ぷら
激ウマでした。

ハモも泳いでいたので気になったのですけど
それなりのお値段でしたので
スルー・・・(;^ω^


僕の足元に入ってくるのが可愛いです。
こんな感じで甘えてくるので
ついついビールも進みます♪

自分の家かのように
寛いでいる自分が怖い(笑)


カンパチのカマ焼き
これも美味しかった~(*^_^*)


最終的に生ビールを何杯飲んだのか???
まったく分かりませんけど
通りすがりの方々が
はっちの事を見て
「可愛い~」って言っていただいた回数は覚えております(笑)

マッハで飲んだので
マッハでベロベロ・・・(*_*;
ロレツが回らなくなったころ
帰宅いたしました。。。

イソノサザエさん
いつもありがとうございます。
これからも
ワンコ同伴OKで、お願いしますね~(^_-)-☆
はっち母さん監督作品の
YouTube動画も観てね~
ま た ね ~
ランキングに参加中👇クリックしてね~