我が家の定番
師崎漁港の朝市に行ってきました。
このパネルの魚は、季節によって変わるんですよ!
メバルのシーズンにはメバル
フグのシーズンにはフグに!
ぼちぼち真鯛からメバルに変わるころだと思いますけどね~(^_-)-☆
 
 
こんな感じでテンプレート作成して遊んでおりました(笑)

この日は、日曜日
普段の日曜日は出張なので来ることが出来ない曜日
日曜日の知多半島が、
こんなに混雑していることを知りませんでした。
混雑しておりましたが、買い物は出来ました。

いつもの漁師さん
ワカメを選別されておりました。

生ワカメを買いに来たのですけど、
市場の中で購入いたしますね!
理由は昨年の記事でね! → 漁師の粋な計らい (^_-)-☆

「ひさや」さんで、はんぺん購入して
生ワカメも購入
いろいろと試食して(笑)
 
  
  
 
ちょっと海を見学してから移動しました。
 
 
移動してきた先は、師崎フェリー乗り場
師崎漁港です。
本日のランチは、こちら!

いつもお邪魔してるお店なのですけど
大混雑!!!
駐車場も満車で30分くらい待って、何とか駐車できたくらい。。。

ぎりぎり順番待ちしないで入店できましたが
後から来た方々は並んでおられました。
日曜日の知多半島の人気っぷり!
嬉しい。
 
 
僕達はテラス席です(笑)

大好物の大アサリ、干物を注文しました。
 
 
はっち母さんは、シラスいくら丼!!!

うまそっ!

はっちはジャーキー食べましたので・・・(;^ω^

僕は、これです(笑)
ノンアルですけど・・・(;^ω^

そして、大アサリ!

貝はNGですので、、、

&&干物の盛り合わせ
 
 
はっちが食べられる物は持参してきているジャーキーのみ、、、
食べ終わるまで待っててもらいました。
 
 
お店の入り口のところに座っていたので
いろんな方から可愛がってもらえました。
食事も楽しかったけど、いろんな方から
可愛がっていただいたことも嬉しかったです。(^_-)-☆

次は平日かな?
またお邪魔しますね!
ま た ね ~
ランキングに参加中👇クリックしてね~
 
	